ようこそ 浄土真宗本願寺派 塩出山 西法寺のホームページへ
大阪府柏原市に位置する塩出山 西法寺は、聖徳太子建立と伝えられ、本願寺の第8代蓮如上人の教化により浄土真宗の寺院となり現在に至っています。
西法寺では、法話会(年間9回)・敬信講(男性の会)・めぐみ会(女性の会)・土曜学校などの寺院活動を行っております。
報恩講法要をお勤しました。ご講師は、平野区浄覚寺前住職 巖水法乗先生です。


報恩講法要の内陣お荘厳の様子です。報恩講に合わせて被災地(能登・東北地方)物産店です。


一月遅れで金木犀の花が咲きました。いい香りに包まれています。前栽のザクロも大きな実をつけています。

